金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校

「自主自律」だからこそ、自分の勉強時間を調べてみようと思ったのです。

学校プロフィール金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校

  • 石川県
  • 手帳
2学年生徒
番 奏恵 さん
高木 瑞希 さん

Q,高校生活はどうですか?

まずは学校の自由さに驚いています。そして、勉強がとても難しくなったなと感じています。塾の先生から内容が高度と言われるくらいです。だから、勉強の調子が中学のころと比べてあまり良くないと感じています。
「フォーサイト」手帳を先生から頂いたときは、正直、「大変だな」という気持ちがほとんど、「嬉しい」という気持ちが少しでした。

Q,そんな中で、取り組んでみようと思ったのはなぜでしょうか?

1点目は、手帳を使って毎日のことを記録して、怠けないようにしたいなと思ったからです。
1年生の時は怠けてしまい、点数が下がってしまいました。また、「自主自律」の学校で、テスト後の補習もありませんので、自分でやっていかなくてはいけないと感じています。手帳を使って記録を取っていけば、自分の勉強量が客観的にわかるし、頑張らなくてはいけないという気持ちになるのではないかと思いました。

廊下に掲出された生徒作成のポスター
「自主自律」の文字が目立つ

2点目は、先生に見てもらえるからです(笑) 定期的に書かないと先生から注意されると思います。注意されるとか、強制されるとか、「自主自律」と反対のようですが、きっかけとしてはあったほうがやる気になるので、先生にはチェックをしてほしいなと私は思っています。

<番さんの手帳>

自分の手帳とわかるようにお気に入りのシールを貼りました。
授業中に認識した課題はその場で付箋に書いて貼っています。
先の予定まで把握したかったので、もらってすぐに月間カレンダーを1年間分書きました。

高木 瑞希さんインタビュー

Q,書くときに工夫していることを教えてください。

「テストまであと〇日」と書くのは、いつまでに何を勉強しなければいけないのかが明確になるので結構良かったです。
学校が終わったら、放課後やることを「今日やること」欄に書いて組み立て、やり終えることができたら〇、やり終わらなかったことは空欄にしておいて、終わったときに〇を付けています。時間軸のところは、行動する度に記録をしています。
1日の振り返りは寝る前に書いています。それでも、1日分書くのに5分もかかっていません。
1週間の振り返りは月曜日に書いています。1週間を振り返ってみて、自分のことを「ほめ!ポイント」欄で褒めればやる気が出るし、「さらに!ポイント」でもっとこうしたほうが良かったと思うところを書くと、もっと頑張ろうと思えることに気づきました。
何週間か続けてみて、だんだん「細かく書いた方が良いかな」という気がしてきました。これからもチャレンジを継続したいと思います。

Q,高校生活はいかがですか?

高校に入って、みんながかなり勉強しているところに驚いています。休みの日も、塾に行っている人が多いですね。
手帳については、先生にいただく前から愛用していました。留学していたときに、自分で申し込んだイベントの日程などがわからなくなってしまう事がありました。
それからは、人任せではなく、自分でスケジュール管理をする必要を感じるようになって、手帳を使い始めました。日本に帰った時に忘れずにすることや、買ったものなど、備忘録や記録としても手帳を活用していました。スケジュール管理と、備忘録、記録を1つでするには、手帳しかない!と思ったのです。

Q,「フォーサイト」手帳をもらったとき、どう感じましたか?

予定を立てて、それをその通りにやれるとすごく楽しい気分になります。だから、「フォーサイト」手帳を初めて開いたとき、こんなに細かくて、しかも結果の欄までついているのを見て、これなら予定が細かく立てられてチェックまでできる!と、とても嬉しかったです(笑)
あとは、無地の表紙だからデコレーションができる!と思って嬉しかったで。カスタマイズすると、気に入ってずっと使えると思います。

プリントや無くすと困るものは「フォーサイト」手帳にはさむ習慣がついています
春休みの課題表を無くさないように月間カレンダーに貼りました

Q,書くときに工夫していることを教えてください。

特にいつ書くということは決めていません。書きたいなと思ったときに書いています。「今日のやること」欄に計画を立てて、やり切れたら〇をつけています。ここまでにやるということがあるときは矢印をひっぱって書いています。やり終わらなかったことは、いつやるか矢印で計画し直しています。
その他、お金を大切に使いたいと考えているので、何にお金を使ったのかを記録しています。