越前町立朝日中学校

学校プロフィール 越前町立朝日中学校

〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿

・目標をたてたり、自分のするべきことを確認したりして、
 見通しをもった生活ができる生徒の育成を目指しています。
「予定や宿題の確認→宿題に丁寧に取り組む→その日の振り返り」という、
 家庭でのよい習慣をつけることを目指しています。

〇アプリ活用内容

学校全体の行事については、「学校行事管理」を使って予定表に表示させています。
時間割や宿題に関しては、帰りの会の前後に、「時間割管理」を使って打ち込み、
クラス全体で共有できるようにしています。
必ずタブレットを持ち帰るように指導しており、
生徒は家庭でその日の振り返りを入力しています。

〇具体的な指導方法

帰りの会の前後に、教室用のタブレットを使って、
各教科の係がその日に出た課題を「時間割管理」の教科の内容のところに打ち込みます。
時間割については、前週末に、級長が1週間分、まとめて打ち込みます。

家庭にて、生徒は時間割と課題をチェックし、やるべきことに取り組み、
その日の振り返りを行います。
教員は、空き時間にコメントを返すようにしています。


〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット

・導入前、生徒は毎日時間割や連絡を書いていましたが、
 アプリだと一括登録できるので、記録が楽になった印象があります。
・デジタル化したことで教員が回収・確認・返却にかかっていた時間が削減されました。
・学校行事や下校時刻に関しても全校一括登録ができるので、
 生徒は見通しをもった生活ができると感じています。
・2年生のみ、アプリを通した定期テストの学習計画も取り入れてみましたが、
 「やること」がはっきりとして、効率よく学習に取り組めるようになったと言う生徒もいます。

 

〇今後の展望

定期テストの計画や、学習時間の集計等、利用の幅を広げていきたいと考えています。