福岡市立梅林中学校
福岡市立梅林中学校

- 学校プロフィール 福岡市立梅林中学校
-
〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿
目的:
①生徒と日々のコメントを通してつながる。
②生徒が自らスケジュール管理を行い、生徒の自立を促す。
③不登校の生徒と教員がコミュニケーションをとる。
④教員の業務の効率化を図る。
〇アプリ活用内容
帰りの会で翌日の授業の連絡を行っている。タブレットは、毎日持ち帰り、日々の振り返りを行っている。
テスト前には、学習計画を立てる。
〇具体的な指導方法
帰りの会の前に、フォーサイトアプリを立ち上げ、
「スケジュール」の欄に放課後に学習する内容を入力します。
家庭にて、「振り返り」を毎日送るように指導し、
教員は空き時間でスタンプやコメントを返すようにしている。
〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット
生徒が学校で直接伝えにくいこともフォーサイトを通じて知ることができる。
従来は、ノートを使用していたため、配布回収に時間がかかっていたが、
その時間を削減することができたため、業務の効率化につながった。
①時間割を一括登録でき、便利である。
②不登校生徒とつながることができる。
③クラスのコメントを一覧で見ることができるため、
記入していない生徒や気になる生徒をすぐにピックアップすることができる。
④教員はコメントだけではなく、スタンプでも生徒の振り返りに返信できるので
コミュニケーションの幅が広がった。
〇今後の展望
定期テストの計画や、学習時間の集計、長期休みの計画も
フォーサイトアプリで行っていきたいと考えている。
また、生徒の自立につながるように、
自分で「やること」を考えて実行できるようにしたい。