高知県東洋町立甲浦中学校

高知県東洋町立甲浦中学校

学校プロフィール 高知県東洋町立甲浦中学校

〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿

目的:生徒たちのスケジュール管理する力を養うため。 

家庭学習時間などがグラフ等で視覚化され、自分の学習の方針を立てさせるため。
教員も一括して管理でき、生徒理解、共通認識につなげるため。

〇アプリ活用内容

帰りの会が始まる前の時間に帰りの支度(3分)と、
フォーサイトアプリで学習計画を立てる時間(5分)にしています。
現在は、タブレットを持ち帰って、家庭で入力、確認するように指導していますが、
新たに始めたことでもあるので、2週間のお試しをしています。
その後アンケートをして結果次第で、今後の活用を検討する予定です。

〇具体的な指導方法

帰りの会の前に、フォーサイトアプリを立ち上げ、
教室に掲示している明日の授業の内容や持ち物を入力したり、
「行動計画」に今日の宿題を入力し、やることリストに反映させたりしています。
また、今日の出来事などを振り返りに記入させています。

家庭では、実行したやることリストをチェックして、
達成度を100%にできるように指導しています。

教員は、家庭学習時間をみたり、振り返りの返信をしたりして生徒の様子を確認しています。
返信は、コメントやスタンプを効果的に活用できています。


〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット

①今まで、手書きでやってきたこともあり、
必要な持ち物や宿題など最低限のことしか書かない習慣がありましたが、
授業内容まで記入するなど、1つ1つのことを丁寧にしようとする様子が見られました。

②デジタル化したことで、教員側の業務改善につながりました。

 

〇今後の展望

振り返り機能や、行事スケジュールをチェックする習慣を余りつけることができていないので、促していきたいです。