第11回 フォーサイト手帳のちょっとイイ話

株式会社FCE Holdings 東京証券取引所 スタンダード市場への上場に関するお知らせ
弊社親会社の株式会社FCE Holdingsは、2022年10月27日(木)
東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。
創業以来、当社を温かく支えてくださる関係者の皆様に心より御礼申し上げます。
私たちは2004年、子どもたち向けの教育プログラム「7つの習慣J®」で創業しました。
当時描いた「一人ひとりがチャレンジを通して自分の可能性を広げていく」というビジョンは、
創業から18年、その範囲を子どもたちから、企業の人財育成分野、DX推進分野、
そして出版分野へと大きく広げ、多くの方々のチャレンジを
応援できることにこの上ない喜びを感じています。
このたびの新規上場を機に、さらなる理念実現に向けて、
社員一丸となりさらなる高みにむけて邁進してまいります。
ぜひこれからもFCE グループのチャレンジを応援いただけましたら幸いです。
詳細につきましては、日本取引所グループのウェブサイト「新規上場会社情報」をご覧ください。
■日本取引所グループ「新規上場会社情報」ウェブサイト
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.html
1.【残り14営業日】お得な早期割引期間にお申込みください!
2023年度版のフォーサイト手帳も続々ご発注いただいております!
すでにご発注いただいた学校様、ありがとうございました!
お得な早期特典を受けられるのは、
\\11月30日(水)17時まで//
※以下の発注フォームからすぐにご発注いただけます。
https://forms.office.com/r/febaqwHf6K
「生徒数が確定しないんです…」
「年度内の支払いができないんです…」
先生方からよくこのようなご相談いただきますが、
柔軟に対応しておりますのでご安心ください。
=========================================
★★4月中のご返本を受け付けています★★
現時点での見込みの生徒数で
お申込み下さい。
★★お支払い時期をお選びいただけます★★
来年度5月or6月でお支払いOK
==========================================
是非この機会に、ご発注くださいませ!
以下の発注フォーム、または添付の発注書からご発注いただけます。
▼2023年度版フォーサイト手帳ご発注フォーム
https://forms.office.com/r/febaqwHf6K
<早期特典>
■ベーシック版 860円(税込)<※定価1300円>
エントリー版 650円(税込)<※定価1100円>
■えらべる表紙6色 ※ベーシック版のみ
■充実の無料サポート冊子
※どうしても期限に間に合わない場合は、貴校担当まで【急ぎ】ご連絡ください。
※フォーサイトより受付完了のメール、または電話連絡をもって発注完了となります。
1週間以内に折り返しの連絡がない場合はお手数ではございますが、
貴校担当者までお問合せください。
2.【無料セミナー参加募集】脳科学の観点から読み解くデジタル教材時代の落とし穴
講師:酒井 邦嘉 氏(東京大学大学院 教授)
\ 開催決定! /
11月16日(水)16:00~
『東大大学院教授が伝える!脳科学の観点から読み解くデジタル教材時代の落とし穴』
講師:酒井 邦嘉 氏(東京大学大学院 教授)
協力:学事出版株式会社「月刊高校教育」「月刊生徒指導」
〇今後「教育のデジタル化」をどう進めていくとよいのか、
「書くこと」の効果性について、言語脳科学の観点から紐解きます
〇生徒の自主的な学びを促す教員のかかわり方や、
生徒の成長を促す効果的な手帳活用事例もご紹介
▼参加申込みはこちら▼
https://forms.office.com/r/X3JqdnJGDG
□紙に文字を書くことの学習効果を知りたい先生
□実際の生徒がどのように活用しているのかを知りたい先生
□どのような声掛けや運用をしているかを知りたい先生
ぜひ、ご参加ください。
【開催概要】
■協力:学事出版株式会社「月刊高校教育」「月刊生徒指導」
■日程 11月16日(水)
■時間 開場:15:30
開始 16:00 (1時間半程度)
■方法 Zoom
■申込み締め切り 11月15日(火)
▼参加申込みはこちら▼
https://forms.office.com/r/X3JqdnJGDG
■目次
1)ICTの時代でも書くこと(アナログ)が必要な科学的理由
2)生徒の自主的な学びを促す教員のかかわり方とは
3)生徒の成長を促す効果的な手帳活用事例
3.生徒の自律を“手帳”で育む!
麹町中の手帳活用術を動画でご紹介♩
\生徒の自律を“手帳”で育む!/
「宿題なし」「クラス担任制は廃止」「中間・期末テストも廃止」
という数々の学校改革で知られる千代田区立麹町中学校。
フォーサイト手帳導入時に前校長工藤勇一先生から
麹町流手帳活用法を教えていただきましたので、
皆様にご紹介いたします。
□自分で考えて行動できる子どもを育てたい…
□手帳を取り入れているが上手く使えていない…
そんな先生方に大好評です!
■(工藤勇一氏)手帳の活用法1
https://youtu.be/Z5wb7r1_Ikw
■(工藤勇一氏)手帳の活用法2
https://youtu.be/FzhmgDuG8yE
TV東京『カンブリア宮殿』にも取り上げられた
「フォーサイト手帳」を用いた麹町中学校の実践をご覧ください。