能美市立根上中学校
能美市立根上中学校

- 学校プロフィール 能美市立根上中学校
-
〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿
生徒の自己指導能力を高めるため。
生徒とのコミュニケーションツールとして活用するため。
手帳アプリを活用し、目標達成に向けて、計画的に行動できるようになる。
〇アプリ活用内容
① 朝礼前に「お知らせ」で1日の連絡を確認する。
② 「時間割」が表示されるので学習内容の確認を行う。
③ 終礼時に「フォーサイトタイム」で1日の振り返りを入力。
④ タブレットを家庭に持ち帰り、「やること」の確認や振り返りを行っている。
〇具体的な指導方法
終礼前に、フォーサイトアプリを立ち上げ、1日の振り返りを入力する。
できる生徒はさらに、「やること」リストを作成し、放課後の活動が充実するように指導する。
・実行した「やること」にチェックを入れたり、
「振り返り」に入力した内容を教員は確認し、スタンプやコメントを返すようにしている。
〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット
・時間割、学習内容をフォーサイトアプリで最新のもの、
先の予定も確認できるようになった。
・ノートの回収、返却の必要がなくなった。
・不登校の生徒とのコミュニケーションがとりやすくなった。
・生徒への一斉連絡がしやすくなった。
・生徒が予定を知るために、教員を探す手間が減った。
〇今後の展望
・テスト計画作成をフォーサイトアプリで行うことを
必須にしたいと考えている。
・学習時間の集計がうまくいけば、
学年ごと(クラスごと)に集計した結果をデータとして活用してきたい。