札幌市立東白石中学校
札幌市立東白石中学校

- 学校プロフィール 札幌市立東白石中学校
-
〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿
家庭学習習慣を身につけ、すべての生徒とつながるため
本校の課題である家庭学習の習慣化、タブレットの活用促進、
不登校支援に対しての改善を目指しています。
〇アプリ活用内容
1学年:毎週末chromebookを持ち帰り、家庭で一週間の振り返りを行っています。
2学年:毎朝登校時に前日の振り返り(一言コメント)の記入を行っています。
〇具体的な指導方法
作成し、配布された資料
1学年:週末家庭にて、一週間の「振り返り」を行います。
「点数」「ほめ!ポイント」「さらに!ポイント」「来週に向けて」を必ず記入するよう指導し、
教員は空き時間でスタンプやコメントを返すようにしています。
2学年:登校したらフォーサイトアプリを立ち上げ、
前日にあったことなどを記入します。
教員は空き時間でスタンプやコメントを返すようにしています。
〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット
生徒とのコミュニケーションツールとして非常に有効だと感じています。
また、業務の効率化にもつながっています。
①緘黙傾向など、日常の中で言葉でのコミュニケーションが難しい生徒が
考えていること、感じていること等を理解する大きな助けとなっています。
②長期間欠席している生徒とやり取りを行うことで、生徒の現状を知り、
学校や担任との関係を維持することができています。
③フォーサイトアプリに記入できていない生徒に対しても
教員側からコメントやスタンプを入力することで、
生徒と教員の関係を切らないための働きかけを行うことができています。
④フォーサイトアプリで生徒の記述を一括管理できることで、
回収・確認・返却にかかっていた時間が大幅に削減されました。
〇今後の展望
定期テストの計画や長期休業中の計画も
フォーサイトアプリで行っていきたいと考えています。
自分自身の行動を記録し、振り返り、次の行動につなげることで、
生徒自身の自己管理能力を高めていけるよう、
フォーサイトアプリを活用していきたいと思います。