西宮市立苦楽園中学校

学校プロフィール 西宮市立苦楽園中学校

〇フォーサイトアプリ活用の目的やめざす生徒の姿

目的:学力調査の生徒質問紙より「家で自分で計画を立てて勉強をしているか」
への解答に対し、40%がネガティブであった。
定期考査でのテスト計画は実施していたが、日々計画をたてる習慣をつけ、
時間を意識した生活ができるよう育てたい。
連絡帳で短期・中期目標をたてること、テスト計画で計画の振り返りや見直し
おこなうことに重点をおく。 

〇アプリ活用内容

6月1学期考査に向けて、
学習計画をたてるためにフォーサイトアプリを利用できるよう学活を使って指導。 

〇具体的な指導方法

期末テスト学習計画

①テスト計画の時間中:

期末テスト範囲表を配布、
それを見ながら提出物・テストまでにやっておきたいことを打ち込む

②毎日の朝学習中:

(生徒)前日のテスト勉強を振り返り、
勉強時間・勉強内容について打ち込み、計画通りに行かなかった部分は再度計画を打ち込む

(教師)生徒の勉強時間・振り返りを見て、スタンプ・コメントで返信をする

連絡帳 

①各教科係は、終学活までに明日必要なもの・提出物を入力する。 

終学活時にフォーサイトアプリを見ながら、
各教科の明日必要なもの・提出物について確認する。
 


〇フォーサイトアプリ導入の効果・メリット

期末テスト学習計画

・教師側は、クラスの生徒の学習状況を一目で確認でき、
返信の時間も短時間

・生徒側は、勉強の時間も入力できるので、
当日の予定も確認しやすい

 

〇今後の展望

定期考査の計画や、学習時間の集計 

担任とのスタンプなどを使っての日々のやりとり