1. 【8月お届け】2022年度版フォーサイト手帳が完成!

2022年度版フォーサイト手帳作成にあたり、
たくさんのご意見、ありがとうございました!

2022年度版も、多くの先生方のご意見を受け、
手帳やサポートがよりパワーアップいたしました。

手帳について…
・「PDSサイクル」から「PDCAサイクル」に記載を変更
・川柳コンクール受賞作品が週間ページに掲載!
・顔マークがより可愛く!

サポートについて…
・ガイダンスDVDに教員用研修動画を追加!
・その他サポートをまとめたサイトを作成中

詳細は送付するパンフレットをご確認ください。

2022年度版サンプルは【8月中旬ごろ】にお届けします。
サンプルの到着まで今しばらくお待ちくださいませ!

 

2.【これで新学期も安心】手帳指導に役立つ動画をお届け!

「夏休みが明けてから忘れ物が増えそうだなぁ…」
「2学期も引き続き、きちんと振り返りをしてほしいなあ…」

そんな先生方も多いのではないでしょうか。
そこで、【 新学期はここから!プリント 】をお送りいたします。

ぜひ手帳指導をしている先生方とご共有ください!

(1)手帳の「再」意識付けに!動機付け特化動画

https://www.youtube.com/watch?v=N8pQYZQDvbk

・全編約30分
・新学期のLHRなどでご活用いただけます

(2)生徒のタイプ別手帳記入例

1)シッカリ型
 忘れ物を減らしたり、課題の提出日をきちんと管理してほしい
2)コツコツ型
 やる!と決めたことを継続して取り組んでほしい
3)テキパキ型
 テスト勉強や受験勉強を計画的に取り組んでほしい

(3)全国の先生に聞きました!手帳指導例

・『手帳の方針が明確になり、生徒が自分で考えるようになった』
(北広島市立広葉中学校 光野明彦先生)

ファイル名:【中学用】新学期はここから!プリント【A4両面印刷】-1.pdf

・『タブレットと手帳の使い分けでPDCAサイクルを定着させる』
(駒場学園高等学校 長田一郎先生)

ファイル名:【高校用】新学期はここから!プリント【A4両面印刷】-1.pdf